制作事例から選んでお見積依頼される場合は、事例名(例 面格子みのり)や写真下のナンバー(例 門扉NO.5)をご連絡ください。
お客様のご希望サイズに合わせてデザインを起こします。
また、少し変更して作成されたい方は、その変更部分(例 アイアンアーチNO1 唐草部分)もご連絡ください。
-当店のロートアイアン製品は一品ものです-
低価格のアイアン製品では、パイプのような形状の、内部が空洞の材料を使っていることがよくあります。
当店では、こういった、内部が空洞の材料は一切使いません。
鉄の塊である「無垢鉄」を火造り―鉄を火で赤めて曲げたり叩いたり―して形作っていきます。
そのため、中までぎっしりと詰まっており、それにより、複雑な曲線を表現しても充分な強度が得られます。
また、水分や空気を透しにくいので、鉄であってもさびにくくなり、内部が空洞の鉄製品のようにさびて朽ちてしまうということがありません。
当店のロートアイアン製品は、「迎賓館」のゲートのように、世代を超えて、時を見方に、美しいアンティークになっていきます。
―価格について―
当店の製品は、お客様からご依頼を受けてから、デザインから制作していくオリジナル作品です。
そのため、お客様のプライバシー保護の観点から、原則として価格は公開しておりません。
こちらのページでは、お客様にご了承頂いたものの価格だけを公開しております。
価格を公開していないものについては、おおよその目安をご回答いたしますので、どうぞお問い合わせください。
門扉・フェンス
既成概念にとらわれない、好きなものを素直に、のびのびとしたデザインに出来るのがロートアイアン製門扉、フェンス、手すりです。ロートアイアンは、鉄を熱で赤めてから曲げたり、たたいたりするため、形を自由に出来るのです。
手すり7―吹抜け手すり。唐草、バスケットのモチーフをリズミカルに配置したデザイン。
手すり6―壁付け階段手摺。取付けただけで雰囲気づくりが完成。
アイアンアーチ
憧れのアイアンアーチはロートアイアン製で本物を手に入れてください。大物は世代を超えて受け継がれなければ、手におえない粗大ごみになります。
当店無垢鉄製のロートアイアンは鉄が中までぎっしり詰まっており、さらに熟練した職人の手でていねいに仕上げてあるため、劣化しにくく、時間とともに味わい深くなり、20年30年後が楽しみになります。
NO1―グリーンと馴染んだ唐草模様の
ロートアイアンです。
NO9―アイアンアーチ&門扉&ガーデンライトの一体型。
住まう人のセンスが光ります。
機能門柱・ポストスタンド
機能門柱とは、ポスト&外灯&インターフォンカバー&表札&花台などをロートアイアンで一つにまとめたエクステリアです。ポスト、表札など、それぞれ単独でもオーダー出来ます。
NO18―ポスト、インターフォンカバー、表札、花台をロートアイアンでまどめて。参考価格¥437,800(税込)~
NO15―ポスト&表札(ポストの蓋に貼りついています!)、インターフォンカバー、外灯、花台をロートアイアンでまとめて。参考価格¥217,800(税込)~
NO6 ―ポスト、インターフォンカバー、アイアン表札のセット。帽子をかぶった、アニメに出てくるロボットのようです。
NO2―ポストとアイアン表札をおしゃれなロートアイアンでまとめて。ポストが歩いているよう。参考価格¥217,800(税込)~
エレガンス門柱 ―アンティークホワイトの塗装の上から金色を刷毛で塗ったおしゃれな機能門柱です。
門柱1―直線的デザインを入れることでロートアイアンは和風にも合います。ポストと表札の渋いセット。参考価格¥437,800(税込)~
エレガンス門柱仕様
サイズ:H2500(埋め込み部分300) X W730 X D230mm
重さ:30kg
エレガンス照明付
表札:真鍮切抜き文字
インターフォンカバー、ポスト:銅製
塗装:ホワイト、金飾
参考価格:¥284,900(税込)~
表札・サイン
プレート型抜き文字表札、エッチング文字表札、切り文字表札、そしてロートアイアン文字表札の一部をご紹介します。真鍮、銅、ロートアイアンを使っています。オンリーワンのこだわりを持った方に、完全オーダーメイドでお作りいたします。
プレート型抜き文字表札No.9
アイアンや真鍮、銅のプレートを、レーザーカットで文字を切抜いた表札です。プレートを2枚重ねて、下のプレートの色を文字から覗かせることで、奥行を出しています。機能門柱の一部としても。
参考価格(表札+唐草)¥100,000~
プレート型抜き文字表札No.16
銅のプレートを、レーザーカットで、漢字を切抜き、さらに、裏から真鍮のプレートを重ねた表札です。文字から裏のプレートの色を覗かせています。表面、周りはハンマーで叩いて味を出しています。
参考価格¥60,000~
プレート型エッチング文字表札No.3
真鍮と銅のプレート2枚重ね。文字はエッチング。エッチングとは、薬品で腐食させてプレート表面に凹凸を付けて文字を描く技法です。細かい文字まで表現できるのがメリットです。バックボードの銅はあえて薬品で表面にアンティーク加工を施し、四辺は叩いて立体感を出しています。
プレート型切り文字表札No.17
銅のプレート表面をアンティーク加工して、左右の淵をハンマーで叩いています。文字は真鍮の切り文字とエッチング。切り文字は、別に作った文字をプレートに乗せるため、立体感が出ます。
参考価格¥90,000~
プレート型切り文字表札No.7
銅のインターフォンカバーとの一体型表札。プレート表面はアンティーク加工を施し、四辺はハンマーで叩いて味を出しています。文字は、真鍮の切り文字を載せたものと、凹エッチング加工の2種類。
プレート型切り文字表札No.11
銅プレートのインターフォンカバーと一体型表札。表面はアンティーク加工で、初めから味があります。切り文字の漢字とアルファベットをデザイン化。和洋両方の建物に合う不思議な存在です。
ロートアイアン文字表札No.5
門扉やフェンスに取付けて。ロートアイアンの存在感あるアルファベットなら、門扉のボリュームに負けません。かわいいモチーフを加えれば、楽しい表札になります。
ロートアイアン文字表札No.3
ヤシの木のモチーフが付いたロートアイアンのアルファベットサイン。裏側についた足ピンを壁に差し込み設置します。ロートアイアンならこんなデザインが想いのままです。手作りの一品ものです。
参考価格¥70,000~
ロートアイアン文字表札No.2
リースの様なロートアイアンの表札。かたつむりが移動中。お好みのモチーフで玄関回りに飾れば、オンリーワンの素敵な表札に。飴細工のように操作自由なロートアイアンならできる、特別なアートです。
参考価格¥110,000~
ロートアイアン文字表札No.8
ロートアイアンの漢字表札。存在感、本物感がすごい一品ものです。バックの繊細なステンドグラスが雰囲気をおしゃれにしています。ウサギもロートアイアン製。ロートアイアン愛好家にお持ち頂きたい作品です。(写真はネームプレートとして机上に)
参考価格¥130,000~
ステンドグラス入りトリ表札
オレンジと白色のステンドグラスを入れた鳥オブジェの表札
表札オブジェ犬
表札をレトリバー3匹が楽しそうに囲んでいます。
面格子(窓格子)
当店の無垢鉄で出来たロートアイアン製面格子は、アルミ製や鋳物製より丈夫で防犯はより強固です。さらに、ロートアイアン独特の鉄を赤めて曲げたり、たたいたりして作るため、デザインは自由なものが出来ます。完全オリジナルなものを望まれる方におすすめです。
当店の面格子は、建物に取り付けるものである以上、細心の注意を払って溶接、下処理二度塗装しておりますため、水分を通しにくい分さび難く、メンテナンスも楽です。
*つる&トリ― ホームサインとして、玄関横の窓に「飾って」ほしい一点です。
つるの流れを中心に、鉄とは思えない優雅なロートアイアンです。
葉の部分にグリーンのステンドグラスをはめ込み、同時に無限大も表現しました。平和の象徴、鳥を加え、家族の安全と繁栄を願って。
仕様
サイズ:たて620mm x よこ564mm
重さ:約5~6kg
防錆下処理:ジンクリッチ(亜鉛)皮膜塗装
塗装:アクリル粉体焼付,つや消しブラック
材料:無垢鉄丸棒径6,9,13mm、ステンドグラス
参考価格:¥225,000(税込¥247,500) 2020/08/13改訂
鳥部分拡大。ロートアイアンの一筆書きです。
ロートアイアンを自在に操る職人技「曲げ、タタキ、ねじり」でつる模様を表現した部分。
葉っぱで無限大も表現した中には、ふたつとないグリーンのステンドグラスをはめこんであります。
太陽の光が透れば、室内からもきれいな色を楽しめます。
横から見た図。
4本付いた足の長さだけ、壁から離れます。
足と台座部分拡大。台座にも手を抜かない職人さん自らのデザインです。(ビス止め)
引き上げ窓用
玄関わきの引き上げ窓の下半分に、アートなアクセサリー。開いた部分の防犯に十分です。
赤いステンドグラス入りトリ
幸せの赤い鳥が朝日を透して輝きます。
*みのり― キッチンの窓に、パン屋さんのトレードマークに、健康と繁栄を願って。
食をイメージして制作しました。
麦穂にアーチを加えて楽しい雰囲気に。
ロートアイアンの特徴である「タタキ」技法をふんだんに施し味のある表面に仕上げてあります。
高度な技術を持った職人さんがていねいに溶接しています。不十分だと酸素や水分が入りやすくなり、もろくなる原因に。ていねいな溶接は長持ちの秘訣。日本製ならではです。
仕様
サイズ:たて620mm x よこ564mm
重さ:約6~7kg
防錆下処理:ジンクリッチ(亜鉛)皮膜塗装
塗装:アクリル粉体焼付、つや消しブラック
材料:無垢鉄フラットバー、角棒、丸棒、ステンドグラス
参考価格:¥235,000(税込¥258,500) 2020/08/13改訂
麦穂部分を裏側から見た拡大図。パープルのステンドグラスをはめ込んであります。(シリコン止め)
表面に「タタキ」技法を施してあります。
2色重ね塗装をすればタタキ模様が浮かび上がり、アンティークな雰囲気にもなります。
おすすめ重ね色:ブラック+シルバー グリーン+ブラウン
側面から見た図
キッチンの出窓に「みのり」
黄色いステンドグラスの稲穂で豊かで明るいキッチンに!
*ギフト― 従来の窓格子にない、独創的で若々しいデザイン。
鉄を結ぶことで、家族の強いきずなを表現しています。ご家族にしあわせのギフトを!
四辺の枠がギフトボックスを表しています。
リボンで十字に少し強く結びすぎて変形しています。
窓枠は四角という既成概念を超えたデザインです。
ピンクのステンドグラスがアクセントになって、大人かわいらしさが加わりました。
(ステンドグラスの色はお好みで変えられます。)
仕様
サイズ:たて580mm x よこ650mm
重さ:約6~7kg
防錆下処理:ジンクリッチ(亜鉛)皮膜塗装
塗装:アクリル粉体焼付,つや消しブラック
材料:無垢鉄フラットバー、ステンドグラス
参考価格:¥230,000(税込¥253,000) 2020/08/13改訂
リボン部分拡大
ループ部分拡大図。
表面スムース仕上でなめらか。 25mmの幅広の無垢鉄で、ループ状のリボンを立体的に表現しています。
「鉄を結ぶ」流れるようなやわらかな曲線を表現。職人さんの高度な技術が伺えます。
側面から見た図―立体的な窓格子は希です。足部分、無垢丸棒60mm長(壁から60mm離れます。)
*唐草― 熊本市個人邸玄関横面格子。エレガントにご自宅のシンボルになります。
―代表コメント―
当店では、建物に付ける面格子等には、防錆下地処理として塗装の前に「カチオン電着」をしております。
ロートアイアンを長持ちさせ、メンテナンスを楽にするだけでなく、将来建物自体に錆によるダメージを与えないための工程です。
仕様
サイズ:たて1050mm x 1065mm
防錆下処理:カチオン電着
塗装:アクリル粉体焼付,つや消しブラック/アンティーク加工
材料:無垢鉄角
塗装前
唐草部分(塗装前)
室内側取付エレガントな「リーフ」
窓をすべて覆わず、2/3位で防犯十分で圧迫感無し。
室内側取付大人かわいい鳥のペア
艶消し黒のロートアイアンが甘さを抑えて清々しいインテリアに。
店舗看板・館銘板
看板はお店の顔。その業種にあったデザインとわかりやすさも重要です。
ロートアイアンが看板に品格を添えます。
看板ページはこちら
アロマショップ向け突出し看板「ハーツイーズ」
アロマテラピー&ハーブのお店の看板。
花部分はパープル、白、イエローの3色のステンドグラスをはめ込みました。店名の「ハーツイーズ」はロートアルミでアルファベットをつなげてデザインしました。
左の塗装前
材料: ロートアルミ、ステンドグラス
文字「アロマ、ハーブ」: 抜き文字
「Heartsease」: ロートアルミ
焼付塗装つや消しグレー、アンティーク加工
理容室向け突出し看板「ハサミ」
シンプル、おしゃれ、繊細な看板。ハサミのモチーフは、説明がなくても何屋さんかわかります。
ブラケット:ロートアイアン、ハサミモチーフ:ステンレス サイズ: 縦380㎜ⅹ横400㎜
左の中央部分
2枚のパーツを重ねてビス留めした、こだわりの看板です。念のため溶接もしてあります。浜風にも錆びないようステンレス製で、メンテナンスが楽です。
美容室向け突出し看板「ハサミ2」
エレガントで個性的。一度見たら記憶に残りやすいハサミのモチーフ。
美容室向け突出し看板「ハサミ3」
シックで都会的なハサミのモチーフ。お店の外観にしっくり馴染んでかっこいいです。
アイアン製壁付け看板「ル・パルフェ」
サイズ: 縦350㎜ⅹ横250㎜
材料: 銅版、アイアン
文字「ル・パルフェ」&木: アイアンタタキ技法
文字「弐番館」: 抜き文字
塗装: 銅版―緑青、アイアン―焼付塗装クロ
切り文字やモチーフの表面を叩くと、凸凹の表情が出てお勧めです!
アイアン製看板「TOKYO LOCK」
両面表のスペシャル仕様。お客様が左右どちらからアクセスしてもわかること、大事です。
サイズ: 縦600㎜ⅹ横500㎜
材料: アイアン、銅、真鍮
うさぎ: 真鍮鋳物
文字「TOKYO LOCK」アイアン切り文字
文字「Since 1946」真鍮エッチングいぶし仕上げ
塗装: 焼付塗装ダークシルバー
ロートアイアン製看板「教会」
教会の玄関横に取り付けたステンドグラス入りの看板。来訪者を幸せな気持ちにすることが目的です。
サイズ:横450㎜
ブラケット:ロートアイアン
文字「Church」:アイアンレーザーカット
ステンドグラス4色
ロートアイアン製看板「ひつじ」
幼稚園の玄関横に取り付けたロートアイアン入りの看板。園児を見守るヒツジです。
サイズ:横450㎜
ブラケット:ロートアイアン
文字「Kindergarten」:アイアンレーザーカット
ステンドグラス4色
ステンレス製看板「ケーキ」
窓とドアの間に納まった丸型のステンレス製看板。おしゃれで品があって、清潔感もあって。洋菓子店の外観ににぴったりです。
素材:ステンレス、ステンドグラス
サイズ:500㎜Φ
文字、モチーフ:レーザーカット&溶接
焼付塗装艶消し黒
アイアン製突出し看板「ベジ」
3つの野菜が抜き絵になっています。 オーナー様のセンスを感じられるデザインです。
サイズ: 縦450㎜ⅹ横350㎜
カフェ向けアイアン製看板「リス」
楽しいカフェを連想させる看板です。色を抑えたことでシックでおしゃれになりました。
サイズ: 300㎜Φ
ベーカリー向けアイアン製突出し看板「バケット」
アイアンの抜き絵看板。店名は切り文字です。それぞれの文字は溶接でなく、小さなボルトでひとつひとつ止めています。 サイズ: 縦480㎜ⅹ横400㎜
看板上のブラケット飾りは、麦を立体的に作っています。
洋菓子店のアイアン製突出し看板「ショートケーキ」
両面表の突き出し看板です。苺は赤色のステンドグラスであでやかに。
反対面の様子。ショートケーキの向きが逆。
薬局の壁貼付けサイン
薬局の壁にフレンドリーなロゴと店名のサイン。
ロゴは、表面タタキと「m」のみ金飾。「やま薬局」は表面あらしとシルバーヨゴシで立体感を演出。
ドッグサロンのアイアンサイン
ロートアイアンとグリーンのステンドグラス
キュートなアイアン製プードルのモチーフがドッグオーナーの心をくすぐります
保育園の突き出しサイン「P」
シンプル&クールで大人なサイン。(株式会社no.555一級建築士事務所様)
裏から見た「P」サイン。日光の当たり具合、角度によって違った色に見えます。
幼稚園の壁貼付けサイン「P」
壁貼付けタイプの「P」サイン。(株式会社no.555一級建築士事務所様)
銅製のおしゃれなサインです。
幼稚園の演台サイン「P」
銅製の切り文字のサイン。演台のアクセントになり、主役になりました。(株式会社no.555一級建築士事務所様)
銅を濃い目にイブシて、おしゃれなこげ茶色に。円は叩いて表面に槌目を付けています。
保育園のルームサイン kids toilet
アイアン丸棒のトイレのサイン「kids toilet」。愛情いっぱいの文字です。(株式会社no.555一級建築士事務所様)
保育園のルームサイン staffroom
アイアン丸棒の「staffroom」のサイン。ながめてるとリラックスして、楽しんでいただけます。
保育園の真鍮製ピクトサインpocket
保育園の真鍮製ピクトサイン「pocket」。手切りのため風合いが暖かく好評いただいています。(株式会社no.555一級建築士事務所様)
保育園の真鍮製ピクトサインtoilet
保育園の真鍮製ピクトサイン「toilet」。手切りの暖かい風合いが見ていて楽しいサインに。
公共施設のピクトサインlady
アイアン製トイレのピクトサイン「lady」どこよりもおしゃれに。
公共施設のピクトサインgentleman
アイアン製トイレのピクトサイン「gentleman」こだわりのサインで環境を飾る楽しみ!
鍼灸院のおしゃれなサイン J-style
アイアンを溶断して文字を制作しました。さりげない高級感で落ち着きと安心感を醸し出しています。
アンティークなコールテン鋼サイン
わざと錆びさせたサインです。隠れ家的な店舗や、ハイブランドにも。表の錆が中の錆びを防ぎます。
ネイルサロンのロゴ看板&ネーム
お店のロゴを中央に抜き文字。その下にネイルアーティストのネームサイン。施術の際は取り外してデスクの後ろへ移せます。
丸棒を曲げて溶接したネイルアーティストのネームサインが施術デスクの後ろの壁に移されます。
カフェ風マンションサイン「トリ」
大人かわいいカフェ風のサインがエントランスを格上げし、入居率アップのお手伝いをします。ステンドグラス入り。
カフェ風マンションサイン「唐草」
シンプルエレガンスなカフェ風サイン
ロートアイアン製マンション館銘板(壁付け)「kurashiwo」
無垢棒を熱して曲げるロートアイアンの技法「曲げ」でアルファベットを作っています。
サイズ: 縦600㎜ⅹ横600㎜
まるで宝石のようなステンドグラスをはめ込みました。光が当たってない時でも存在感があります。
アイアン製マンション館銘板(立て看板)「glicine rosa」
アイアンで作ったバラの花は甘すぎずシックです。
サイズ: 高さ825㎜ⅹ幅500㎜ⅹ奥行300㎜
左の塗装前。
「塗装しなくても、アイアン本来の味が出て素敵だね。」って言われることもあります。通好みですね。
マンション館銘板「Bellus Vita」
壁に組み込まれた館銘板です。グリーンのステンドグラスが内側からライトアップされ、アクセントとして効果的です。サイズ: 縦98㎜x横398㎜
アーチサイン「masako」
煉瓦タイルで覆われたガーデンアーチにシンプルなサインを取付。主役はバラです。
サイズ: 縦200㎜ⅹ横850㎜
アイアン飾り・オブジェ
コーナー飾り「パラダイス」
アイアンをレーザーカットし、表面に「タタキ」処理をすることで、味のある凹凸を出しています。玄関横や軒下、天井コーナーに取付けて飾ると、周りの雰囲気をがらりと変えます。プランターを吊るすことも出来ます。2つ並べて上に棚板を渡せば、ブラケット(棚脚 )としてもご利用いただけます。
幅400x高さ293㎜
タオルハンガー「トリ」
無垢鉄を使用したロートアイアン製タオルハンガーです。鉄を熱いうちに叩いて曲げる、ロートアイアンの技法を駆使して作りました。玄関でコート掛け、傘掛けとしてもご利用頂けます。取付けただけでオブジェになる存在です。
長さ550㎜。
タオルハンガー「野草」
無垢鉄を使用したロートアイアンだから出来る優雅な曲線美です。花の部分は、角に少し丸みを待たせて安全に配慮しています。名もない高山植物の様な、その場にひっそりと馴染む気品ある存在のハンガーです。長さ550㎜。
タオルハンガー「ひまわりのリング」
洗面やキッチン、トイレに取付けても場所を取らないリング状のタオルハンガーです。リングが開いているのでサッとタオルをセット出来、手間を取りません。上質なロートアイアンで、その場の雰囲気がグレードアップします。幅180㎜。
手すり「双葉葵」
「双葉葵」は京都「上賀茂神社/下鴨神社」の神紋です。長い茎はなめらかなねじり感を表現し、手でつかんだ時の無垢鉄ならではの感触が、憩いと安心感を伝えます。玄関の上がり端の手すり、玄関内外のオブジェとして取付ければ、ロートアイアンが建物に気品を添えます。長さ900㎜。
車止め(ガーデンポール)「ローズ」
インパクトが強く印象に残るデザインなので、オブジェとして、玄関や、レストラン、ブティックやホテルの入口に飾っても引けを取りません。鉄の重さを利用して、安定感のある作りになっています。何本かチェーンで繋いでフェンスとしたり、侵入禁止サインとしてもご利用いただけます。高さ800㎜。
車止め(ガーデンポール)「スター」
★部分はつや消しクロ塗装の上から金色を刷毛で刷いて塗装してあります。渋さと華やかさの絶妙なバランスが、大人のかわいらしさを演出しています。
高さ800㎜。
車止め(ガーデンポール)「トリ」
無垢棒を熱してタタイテ曲げて作った、一筆書きのトリ。ロートアイアンの得意技です。シンプルで大人かわいいデザインです。とりわけ、植物と相性がいいです。高さ800㎜。
オブジェ「読書中」
室内、屋外どこに飾っても愛らしく様になるオブジェです。ロートアイアン製の一品もの。
オブジェ「ワインホルダーくん」
おしゃれなワインホルダーです。アートな雰囲気を楽しんでいただくために。ロートアイアン製の一品もの。
オブジェ「メジロ」
緑の中に単独で飾っても、機能門柱や門扉、フェンス等に取付ければグレードアップします。アイアン製ハンドメイド鋳物。
オブジェ「モズ」
よ~く見ると左の鳥との違いわかります。モズの好きな方はこちら!アイアン製ハンドメイド鋳物。
ロートアイアン製家具
ディスプレイ台「いぶき」
無垢鉄を使用したロートアイアン製ディスプレイ台です。にょきにょきと伸びた若芽を表現したデザインです。自由で絶妙なバランスのデザインに、無垢鉄が安心感を与えます。森の中のような雰囲気づくりに、店舗のディスプレイに。
各段のリボンの柵は、ロートアイアンの丸棒で一筆書きのように繋がっています。
棚板4㎜厚強化ガラス。お好みで木板に変更できます。(価格はお問合せ下さい。)
サイズ:幅550x奥行300x高900(おおよそ)
ミュージアムベンチ
アートな4本の脚を持った唯一無二のベンチ。それぞれ全く違うデザインがふしぎです。置いただけで、辺りをミュージアムに一変します。
矢模様の背付きベンチ
矢じり模様の背付きのベンチ。繊細なデザインがエレガントで置く場所を選びません。脚2本の設置型ですが、脚4本の独立型をご希望の場合は、お問い合わせ下さい。
唐草模様のベンチ
唐草模様が美しい、ロートアイアンらしいベンチ。背もたれ右下部分のプレートに名前など、抜き文字を入れる場合は、お問い合わせ下さい。
鳥のベンチ
鳥はどこに?ガーデンライフを楽しむためのベンチです。人生にゆとりを、心に癒しを!~背もたれの右上に停まって見守っています。
制作事例から選んで作成する方法からのご依頼の流れ
ご依頼
見積フォーム、ファックス、郵送でお受けしております。
- 見積依頼フォームからのご依頼
フォーム内必要事項をご記入または選択頂き、送信下さい。
- ファックスでのご依頼
「ファックス・郵送専用デザイン作成フォーム」をダウンロード、印刷頂き、必要事項をご記入後ファックス下さい。
- 郵送でのご依頼
「ファックス・郵送専用デザイン作成フォーム」をダウンロード、印刷してご記入後、郵送ください。
デザイン作成
ご希望モチーフを中心に、ご希望サイズでデザインを作成します。
*デザイン作成に1週間前後掛かることがあります。
ご満足頂けるものを作り上げる基礎となります。ご理解下さい。
お急ぎの方は、概算見積をお出ししております。
お見積
デザインご承認後お見積させて頂きます。
デザイン確定後3営業日前後でお見積
ご注文
ご注文用紙をご記入返送ください。
ご注文はメール、ファックス、又はお電話にてご連絡頂いてから、当店指定のご注文用紙をお送りしますので、ご記入返送ください。
お支払
お振込にてお支払いください
お支払は現在お振込にてお願いしております。
2回分割可。
1回目1/2をご注文後1週間以内に、2回目残金を制作完了後、発送前までにお願いします。
分割手数料はありませんが、振込手数料はご負担下さい。
(業者様は応相談。)
制作開始
図面作成、承認後制作開始
施主様デザインご了承後、図面作成2営業日前後。
今後は変更できません。 デザイン画と図面は十分なチェックをお願いします。 (ロートアイアン製の表札で、図面を作成しないことがあります。 その場合は、デザイン画にてチェック、ご承認頂きます。)
制作、塗装に3~4週間
制作完了、発送(施工)
制作完了
まずはお見積をご依頼ください!(無料です)
当店では、制作事例の他にも、シンプルなデザインから個性的なものまで、ご希望のデザインを提案いたします。 お客様の必要なサイズに合わせてひとつひとつ手作りしていくため、まずはお見積依頼をしていただくことから始まります。
お見積は無料です。
ただし、代表の伊藤が一件一件対応いたしますので、真剣にご検討の方のみとさせていただきます。
- 「事例写真と同じもの」をご希望の方は、
作品名(例 面格子みのり)や写真下のナンバー(例 ポストスタンドNO 2)をお見積依頼の際、お知らせ下さい。お客様のサイズに合わせてお見積いたします。
- 「事例写真を少し変更して」作りたい方は、
お見積依頼の際、変更したい作品名(例 面格子みのり)か写真下のナンバー(例 フェンスNO34)と、変更箇所(例 バラ)をお知らせ下さい。
- これらの事例とは全く別に「一から別デザインでオーダーメイド」をご希望の方は、
ご希望を丁寧にお聞きします。
「オーダー方法一覧」から「フルオーダーで作成する」に従って、お見積依頼ください。
ラフスケッチ(漫画図)、参考写真、雑誌切抜等、ご提示いただくことも大歓迎です。
お問合せのみでも、お気軽にご連絡ください。