新春ロートアイアン製オブジェ「千両」


明けましておめでとうございます。

2022年寅年が始まりました。
まだまだ、コロナによって行動に制約は続きますが、
この環境下でも、人間は工夫して幸せに暮らしていけると信じています。

当店は商品をお売りするだけでなく、
商品を通して、お客様が幸せになるお手伝いをすることを目標にしています。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

新春にふさわしいロートアイアン製オブジェの「千両」をご紹介します。

無垢鉄で作ったので、存在感あります。

当店物販サイト「ロートアイアン・コレクション」でお取り扱いしております。

ロートアイアン・コレクション
https://i-exterior.shop-pro.jp/

 

アイアンオブジェ「千両」

無垢鉄で作ったロートアイアン製オブジェ「千両」

 

 

当店の活動、作品はフェイスブック、インスタグラムでもご紹介しています。

お立ち寄りください^^

———————————————————————————–

フェイスブック
↓ ↓
https://www.facebook.com/wi.exterior/

インスタグラム
↓ ↓
https://www.instagram.com/studio_ito/

公式サイトはこちらから
↓ ↓

完全オーダーメイドのロートアイアン・アートで、あなたの毎日に夢空間をお作りします!
ロートアイアン・エクステリア
https://i-exterior.com

オーダーメイド品質の商品を気軽に選んでその場で購入いただけます
ロートアイアン・コレクション

https://i-exterior.shop-pro.jp/

———————————————————————————–

 

 

弊事務所が運営するロートアイアン・エクステリアのサイトへ


アイアンとステンドグラスの看板~ケーキ屋さん編その3


オリジナルケーキ&パスタのお店「紙ひこうき」様から、

夜の看板の様子をいただきました。

 

夜の看板「紙ひこうき」

夜、ライトが当たると、赤いステンドグラスが浮き上がってきれいです♡

夜、ライトが当たると、苺の赤いステンドグラスが引き立ち、お喜び頂きました。

 

施主様の予想を超える、プラスアルファのうれしい驚きを、
ご提供できるよう、心に留めて制作しております。

 

 

当店の活動、作品はフェイスブック、インスタグラムでもご紹o介しています。

お立ち寄りください^^

———————————————————————————–

フェイスブック
↓ ↓
https://www.facebook.com/wi.exterior/

インスタグラム
↓ ↓
https://www.instagram.com/studio_ito/

公式サイトはこちらから
↓ ↓

完全オーダーメイドのロートアイアン・アートで、あなたの毎日に夢空間をお作りします!
ロートアイアン・エクステリア
https://i-exterior.com

オーダーメイド品質の商品を気軽に選んでその場で購入いただけます
ロートアイアン・コレクション

https://i-exterior.shop-pro.jp/

———————————————————————————–

 

弊事務所が運営するロートアイアン・エクステリアのサイトへ


アイアンとステンドグラスの看板~壁貼付け看板編


前回のブログから、

ステンドグラスの入った看板を考えているけど、
迷っていらっしゃる方々の疑問に、お答えしています^^

 

疑問その1:

窓でもないのに、ステンドグラス入れて、効果はあるのか?~壁貼付け看板編

前回は、突き出し看板に、ステンドグラスを入れた場合の効果をお伝えしました。
結論は、十分にきれいです!

それでは、壁貼付け看板ではどうか?

 

当店 ロートアイアン・エクステリアのスタジオ・イトー では、
壁貼付けタイプの看板にも、ステンドグラスを入れます。
使い方によって、十分効果があるからです。
後ろが壁で、自然光やライトの光がガラスを透過しづらい環境では、
透明度が低く、よりマットで色がきれいなガラスを使います。

 

こちらは、ケーキ屋さんの看板です。

ラ プラクミーヌ様看板

色のはっきりしたマット感の強い朱色のステンドグラス

ケーキに載せたろうそくの炎が、
赤にオレンジが混ざった、マットで部分的に透明度のあるステンドグラス。

一部に使っただけでも、効果的なアクセントになります。

 

窓とドアと看板

窓とドアの間の壁付け看板。

ステンドグラスが出すセレブ感が、看板を特別で貴重なものにします。

 

こちらは、ドックサロンさまのエントランス上に取り付けた、
大きめ(横130㎝)の看板です。

ドッグサロン看板

筋の入ったグリーンのステンドグラスを使った看板です!

4枚の葉っぱが、濃い緑色と薄い緑色が筋状に混ざったステンドグラスです。
太陽の光がよく当たって、目立ちます。

 

こちらは、壁貼付け看板にライトを当てて、ステンドグラスを際立たせています。

館名板全景

館名板全景。シックなエントランスで、茶系にブルーが映えます。

アルファベットの「d」にブルーのステンドグラスを入れています。
ライトが当たって、印象的なブルーが輝いています。

 

こちらは、壁組み込みタイプの看板です。
壁の中にライトを仕込み、看板の裏側から光を当てています。

アイアン館銘板

新築マンションの館銘板。アイアンのプレートの奥からライトを当てて、切抜アルファベットとステンドグラスを浮き出しています。

葉っぱ部分が、グリーンのステンドグラスです。
窓のステンドグラスのように、光を透過させて見るため、色が効果的に出ます。

 

いかがでしょうか?
ステンドグラスと看板は、相性が良いのがわかります。

ご相談承りますので、お気軽にご連絡ください^^

 

当店の活動、作品はフェイスブック、インスタグラムでもご紹介しています。

お立ち寄りください^^

———————————————————————————–

フェイスブック
↓ ↓
https://www.facebook.com/wi.exterior/

インスタグラム
↓ ↓
https://www.instagram.com/studio_ito/

公式サイトはこちらから
↓ ↓

完全オーダーメイドのロートアイアン・アートで、あなたの毎日に夢空間をお作りします!
ロートアイアン・エクステリア
https://i-exterior.com

オーダーメイド品質の商品を気軽に選んでその場で購入いただけます
ロートアイアン・コレクション

https://i-exterior.shop-pro.jp/

———————————————————————————–

 

 

弊事務所が運営するロートアイアン・エクステリアのサイトへ


アイアンとステンドグラスの看板~突き出し看板編


ステンドグラスの入った看板を考えているけど、
迷っていらっしゃる方の疑問に、お答えしていきます^^

疑問その1:

窓でもないのに、ステンドグラス入れて、効果はあるのかしら?~突き出し看板編

当店 ロートアンアン・エクステリア では、
突出し看板の一部または大部分に、ステンドグラスを良く使います。

赤、ブルー、黄色、ピンク、グリーン、多色混じり。。。

色目、透明度、表面テクスチャー(凸凹感)は、ふたつと同じものがない
手作り(クラフト)感の高いガラスを使用しています。

昼間の自然光や、夜のライトが当たった時のことも考えてお選びします。

 

教会のロートアイアン製看板

ステンドグラスが主役。ロートアイアンが支えます。

ステンドグラスが主役の、本物の教会に行った、教会の突き出し看板。
窓は赤とブルー、周りを囲む木々は緑と黄緑色で表面は凹凸が模様になる
テクスチャーです。
周りのロートアイアンの艶消し黒が、エレガントに締めます。

 

ロートアイアン製看板

幼稚園にふさわしい看板。リズミカルで、楽し気なステンドグラス。

幼稚園の突き出し看板。
ひつじさんは透明度の低い、マット系の白。
その足元のリズミカルな青、オレンジ、緑色の円が
ひつじさんの楽しい気持ちを表します。
園児に、親御さま方に大人気!!

 

マンションサイン

エレガントなマンションのサイン。

エントランスをエレガントに装うマンションの突き出し看板。
ロートアイアンのエレガントなつる模様に、トリのグリーンのステンドグラスが
さわやかさを演出。

 

次回は、疑問その2:
「窓でもないのに、ステンドグラス入れて、効果はあるのかしら?」
~壁貼付け看板編 です^^

 

 

 

当店の活動、作品はフェイスブック、インスタグラムでもご紹介しています。

お立ち寄りください^^

———————————————————————————–

フェイスブック
↓ ↓
https://www.facebook.com/wi.exterior/

インスタグラム
↓ ↓
https://www.instagram.com/studio_ito/

公式サイトはこちらから
↓ ↓

完全オーダーメイドのロートアイアン・アートで、あなたの毎日に夢空間をお作りします!
ロートアイアン・エクステリア
https://i-exterior.com

オーダーメイド品質の商品を気軽に選んでその場で購入いただけます
ロートアイアン・コレクション

https://i-exterior.shop-pro.jp/

———————————————————————————–

 

 

弊事務所が運営するロートアイアン・エクステリアのサイトへ


アイアンとステンドグラスの看板~ケーキ屋さん編その2


突き出し看板は、表だけのタイプより、両面表がお薦めです。

お客様がお店の右から来られても、左から来られてもわかりやすいように。

両面表に制作しても、片面のみの制作費の2倍もしません。

お客様に気持ちよくご来店いただくこと。

お客様のご不便は、なるべく取り除くこと。

ご常連様を増やす条件ですね^^

 

お得意様から、「見やすくて、店がわかりやすくなった」

「お店の感じ、雰囲気が良くなった」とのお言葉を頂いたそうです。

 

両面表が、長い目で見たら、お得です!

 

前回のブログの看板と見比べてみてください^^

看板「紙ひこうき」

どっちが表かな?両面表です。お客様が右から来られても、左から来られてもわかりやすいこと、大事です!

ステンドグラスは、両面きれいなものを選んでいます^^

 

 

 

当店の活動、作品はフェイスブック、インスタグラムでもご紹介しています。

お立ち寄りください^^

———————————————————————————–

フェイスブック
↓ ↓
https://www.facebook.com/wi.exterior/

インスタグラム
↓ ↓
https://www.instagram.com/studio_ito/

公式サイトはこちらから
↓ ↓

完全オーダーメイドのロートアイアン・アートで、あなたの毎日に夢空間をお作りします!
ロートアイアン・エクステリア
https://i-exterior.com

オーダーメイド品質の商品を気軽に選んでその場で購入いただけます
ロートアイアン・コレクション

https://i-exterior.shop-pro.jp/

———————————————————————————–

 

 

弊事務所が運営するロートアイアン・エクステリアのサイトへ


アイアンとステンドグラスの看板~ケーキ屋さん編


オリジナルケーキ&パスタのお店「紙ひこうき」様から、赤坂にての
リニューアルオープンにつき、オーダーメイド看板をご注文いただきました。

 

紙ひこうき看板

手作りケーキのお店の看板。赤いステンドグラスがアクセント

シックなロートアイアンの艶消し黒に、
苺の赤色のステンドグラスが映えます^^

看板サインは、お店の顔。
施主様の想いが看板を通して伝わることを願って、お作りしています。

長くお使い頂ける高品質で、オリジナルデザインのロートアイアン製看板で、
末永く愛され、繁栄されるよう、施主様をお支えします!

 

 

当店の活動、作品はフェイスブック、インスタグラムでもご紹o介しています。

お立ち寄りください^^

———————————————————————————–

フェイスブック
↓ ↓
https://www.facebook.com/wi.exterior/

インスタグラム
↓ ↓
https://www.instagram.com/studio_ito/

公式サイトはこちらから
↓ ↓

完全オーダーメイドのロートアイアン・アートで、あなたの毎日に夢空間をお作りします!
ロートアイアン・エクステリア
https://i-exterior.com

オーダーメイド品質の商品を気軽に選んでその場で購入いただけます
ロートアイアン・コレクション

https://i-exterior.shop-pro.jp/

———————————————————————————–

 

 

 

弊事務所が運営するロートアイアン・エクステリアのサイトへ


ブログ8周年記念!


何と!2013年9月から当店のブログを開始し、いつの間にか (;^_^A

8年がたっていました!!!^^!

 

思い起こせば、アルミ製の縦格子の無機質で味気ない窓格子を、

「何とかならないか?!!」

と、いうことで、

〇アート(絵画の様)なデザインで、

〇ロートアイアン製で、

〇ステンドグラスを組み込んでしまえ!!

と、まったくオリジナルの窓格子を開発したのが、

当店の始まりでした。

 

その基本デザインがこちら ↓ ↓ ↓

窓格子「つる&トリ」

窓格子「つる&トリ」。グリーンのステンドグラスを葉っぱ(∞)部分にはめ込んでいます。

 

以来、個人邸様、教会等々、数々のご依頼を受け、全国に広がりました。

完全オーダーメイドですので、

都度、窓サイズに合わせ、トリの配置を変えたり、
ステンドグラスの色を変えたりと、
ご要望にお応えしつつ変化し続け、ふたつと同じものはありません。

ほんの一部をご紹介します。↓ ↓ ↓

 

スライド窓用窓格子

上げ下げするスライド窓に、アクセサリーのような窓格子を!

上げ下げする窓の、下側半分にアクセサリーのように取り付けました。

玄関の雰囲気がガラッと変わり、我が家にさらに愛着がわきます。

もちろん、窓を開けた時も安全です。

 

 

教会の窓に「つる&トリ」の面格子

教会の窓に取付けられた「つる&トリ」の面格子(窓格子)。

教会の窓にお取付け。

お子さんたちにも大好評です!

 

 

赤い鳥の窓格子

トリに深紅の、葉っぱにグリーンのステンドグラスをはめ込んだ窓格子「つる&トリ」。幸せの赤い鳥^^

トリに貴重な深紅のステンドグラスをはめ込みました。

外からの光で輝きますが、
天窓からの光が、神聖な雰囲気を醸し出しています。

 

このほかにも、欄間のような横長のデザインなど、
様々な形がありました。

 

そんな当店の活動を発信してきたこのブログ、
これからも続けていきます!

 

 

当店の活動、作品はフェイスブック、インスタグラムでもご紹介しています。

お立ち寄りください^^

———————————————————————————–

フェイスブック
↓ ↓
https://www.facebook.com/wi.exterior/

インスタグラム
↓ ↓
https://www.instagram.com/studio_ito/

公式サイトはこちらから
↓ ↓

完全オーダーメイドのロートアイアン・アートで、あなたの毎日に夢空間をお作りします!
ロートアイアン・エクステリア
https://i-exterior.com

オーダーメイド品質の商品を気軽に選んでその場で購入いただけます
ロートアイアン・コレクション

https://i-exterior.shop-pro.jp/

———————————————————————————–

 

 

弊事務所が運営するロートアイアン・エクステリアのサイトへ


室内用ロートアイアン製面格子・窓格子・防犯格子~取付位置


2階の窓格子(面格子・防犯格子)。

外壁に取り付ければ、
外から見て、建物の素敵なアクセントになり、
外観の格が上がります。

しかしながら、窓にシャッターが付いていて、
シャッターの外側に窓格子を付ける場合、
壁からシャッターの厚みを考慮して、出っ張った形になります。

窓格子でフラワーボックスも兼ねれば、一石二鳥ですが、
壁からあまり出っ張らせたくないとお考えの方は、

室内側に窓格子を取付けることをお薦めします。

外からも、窓を通して、格子のデザインが見られますし、
室内側では、インテリアとしてお楽しみ頂けます。

 

取付位置は、窓枠の内側です。

室内用窓格子の取付位置

室内用窓格子の取付位置は?内側の窓枠です。

 

そして、こう取り付けます^^

ロートアイアン製面格子「トリ」

ロートアイアンのトリが向かい合って。

 

いかがでしょうか?

 

当店の活動、作品はフェイスブック、インスタグラムでもご紹介しています。

お立ち寄りください^^

———————————————————————————–

フェイスブック
↓ ↓
https://www.facebook.com/wi.exterior/

インスタグラム
↓ ↓
https://www.instagram.com/studio_ito/

公式サイトはこちらから
↓ ↓

完全オーダーメイドのロートアイアン・アートで、あなたの毎日に夢空間をお作りします!
ロートアイアン・エクステリア
https://i-exterior.com

オーダーメイド品質の商品を気軽に選んでその場で購入いただけます
ロートアイアン・コレクション

https://i-exterior.shop-pro.jp/

———————————————————————————–

 

弊事務所が運営するロートアイアン・エクステリアのサイトへ


室内用ロートアイアン製面格子・窓格子・防犯格子~トリのモチーフ


個人の施主様から直接ご依頼頂きました、
室内用ロートアイアン製面格子(窓格子・防犯格子)の一例をご紹介します。

ご新築に合わせて、面格子をお二階の窓に3台お取付けさせて頂きました。

その中で、こちらはモチーフ「トリ」の面格子です。

ロートアイアン製面格子「トリ」

ロートアイアンのトリが向かい合って。

 

窓の外側にはシャッターがありますので、
面格子は室内側にお取付けしました。

国内工房で、専門の職人がアイアンの無垢棒を熱して、叩いて、曲げて作った、
一筆書きのようなトリのモチーフが、
向かい合っています。

ほほえましくも、清々しい雰囲気を漂わせます。

無垢鉄に、艶消し黒の焼付塗装を施してありますので、
甘くなりすぎず、シックで大人かわいいデザインです。

縦格子は、窓の上までありませんが、防犯には十分で、
視界をあまり妨げません。

 

 

当店の活動、作品はフェイスブック、インスタグラムでもご紹介しています。

お立ち寄りください^^

———————————————————————————–

フェイスブック
↓ ↓
https://www.facebook.com/wi.exterior/

インスタグラム
↓ ↓
https://www.instagram.com/studio_ito/

公式サイトはこちらから
↓ ↓

完全オーダーメイドのロートアイアン・アートで、あなたの毎日に夢空間をお作りします!
ロートアイアン・エクステリア
https://i-exterior.com

オーダーメイド品質の商品を気軽に選んでその場で購入いただけます
ロートアイアン・コレクション

https://i-exterior.shop-pro.jp/

———————————————————————————–

 

 

弊事務所が運営するロートアイアン・エクステリアのサイトへ


室内用ロートアイアン製面格子・窓格子・防犯格子~葉っぱモチーフ


個人の施主様から直接ご依頼頂きました、
室内用ロートアイアン製面格子(窓格子・防犯格子)の一例をご紹介します。

ご新築に合わせて、面格子をお二階の窓に3台お取付けさせて頂きました。

 

ロートアイアン製面格子「葉っぱ」

ロートアイアンの面格子。さりげなくエレガントなデザイン

 

窓の外側には、シャッターがありますので、面格子は室内側にお取付けしました。

防犯を考えてのお取付けですが、縦格子は窓の上まではなく、
窓の高さの2/3~3/4 程度で、問題のない高さに抑え、
窓格子と感じさせないような、さりげなく、エレガントなデザインにしました。

室内用の窓格子は、インテリアとしての装飾も兼ねます。

 

当店のロートアイアン製品は、職人がひとつひとつ無垢鉄を熱して、
叩いて、曲げて制作します。
職人技の詰まった、強度に優れた美しい作品で、世代を超えて長くご愛用頂けます。

 

こちらは別の窓に^^

ロートアイアン製面格子「葉っぱ」

ロートアイアンの面格子。無垢鉄を熱して叩いて作った葉っぱがシックなアクセントに。

 

 

当店の活動、作品はフェイスブック、インスタグラムでもご紹介しています。

お立ち寄りください^^

———————————————————————————–

フェイスブック
↓ ↓
https://www.facebook.com/wi.exterior/

インスタグラム
↓ ↓
https://www.instagram.com/studio_ito/

公式サイトはこちらから
↓ ↓

完全オーダーメイドのロートアイアン・アートで、あなたの毎日に夢空間をお作りします!
ロートアイアン・エクステリア
https://i-exterior.com

オーダーメイド品質の商品を気軽に選んでその場で購入いただけます
ロートアイアン・コレクション

https://i-exterior.shop-pro.jp/

———————————————————————————–

 

 

弊事務所が運営するロートアイアン・エクステリアのサイトへ